(新新)米国ETFの運用成績4/18(>_<) 再び目指せ100万ドル!

米国ETFの運用は、VT:10万ドル、VTI:25万ドル、HDV:5万ドル、VYM:5万ドル、VDC:5万ドル、VHT:5万ドル、QQQ:20万ドルを目指し、達成しております。

保有ETFは現金製造マシンとして、元本は取り崩さず、配当を生活費に充てていく予定です。

 

S&P500は-29.20(-0.58%)の5,022.21、NYダウは-45.66ドル(-0.12%)の37,753.31ドル、ナスダック総合は-181.88(-1.15%)の15,683.37。

米国株式市場は下落。ダウ平均は45.66ドル安の37,753.31ドル、ナスダックは181.88ポイント安の15,683.37で取引を終了した。

金利の低下に連れて買われ、寄り付き後、上昇。その後、半導体メーカーのエヌビディア(NVDA)をはじめハイテクの売りに押され、相場は下落に転じた。ナスダックは終盤にかけて下げ幅を拡大。相場の重しとなり、ダウもプラス圏を維持できず下落で終了した。セクター別では、公益事業が上昇した一方で半導体・同製造装置が下落。

(YAHOO FINANCE より) 

円グラフの数値はドル表示です。

 

全体の動きを示す全世界のVTは-0.38%、全米のVTIは-0.59%、
S&P500連動のVOOは-0.60%、
高配当系のHDVは+0.41%、VYMは-0.17%、
生活必需品小売りのVDCは+0.20%、
ヘルスケアVHTは-0.27%、
ナスダック100QQQは-1.22%

Total Cost:610,489ドル
Market Value:955,087ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch:+344,598ドル
Realized Gain/Loss Since Purch:+3,090ドル

    

その結果、前営業日より-5,403ドル(myPF-0.56%)となりました(>_<)

 

評価額955,087ドル✖154.26円/ドル=147,331,720.6円と1億円ふっかーーーつ中(^_^)

S&P500の日足チャートです。今日のRSI(14)は35.70。

なお、QQQの日足チャートは次の通り。RSI(14)は37.31。

先行きがわからないとはいえ、長期では米国市場は右肩上がりになるであろうと思っていますので、買います。

人は希望を見て生きています。だから、将来のために、投資を続けます。

(新新)米国ETFの運用成績4/17(T_T) 目指せ100万ドル!

米国ETFの運用は、VT:10万ドル、VTI:25万ドル、HDV:5万ドル、VYM:5万ドル、VDC:5万ドル、VHT:5万ドル、QQQ:20万ドルを目指し、達成しております。

保有ETFは現金製造マシンとして、元本は取り崩さず、配当を生活費に充てていく予定です。

 

S&P500は-10.41(-0.21%)の5,051.41、NYダウは+63.86ドル(+0.17%)の37,798.97ドル、ナスダック総合は-19.77(-0.12%)の15,865.25。

米国株式市場はまちまち。ダウ平均は63.86ドル高の37,798.97ドル、ナスダックは19.77ポイント安の15,865.25で取引を終了した。

国際通貨基金IMF)による経済成長率の上方修正や予想を下回った住宅関連指標を受け、寄り付き後、まちまち。その後、連邦準備制度理事会FRB)のジェファーソン副議長がインフレが長期化した場合の高金利長期化の可能性を指摘すると金利が上昇し、相場の上値が抑制された。さらに、パウエル議長は経済が強く、利下げに向けたインフレの進展が不十分で現行の金利を想定以上に長く維持する可能性に言及したため売り材料となった。ただ、次の行動が利下げであることには変わりはなく、また、良好な成長期待に終盤にかけてダウは再び買われ底堅く推移。一方、金利高が重しとなりナスダックは下落となり、まちまちで終了。セクター別では、半導体・同製造装置、ヘルスケア機器・サービスが上昇した一方で不動産管理・開発が下落した。

(YAHOO FINANCE より) 

円グラフの数値はドル表示です。

 

全体の動きを示す全世界のVTは-0.57%、全米のVTIは-0.30%、
S&P500連動のVOOは-0.18%、
高配当系のHDVは-0.61%、VYMは-0.54%、
生活必需品小売りのVDCは+0.20%、
ヘルスケアVHTは+0.09%、
ナスダック100QQQは+0.01%

Total Cost:610,489ドル
Market Value:960,490ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch:+350,001ドル
Realized Gain/Loss Since Purch:+3,090ドル

    

その結果、前営業日より-2,212ドル(myPF-0.23%)となりました(T_T)

 

評価額960,490ドル✖154.67円/ドル=148,558,988.3円と1億円ふっかーーーつ中(^_^)

S&P500の日足チャートです。今日のRSI(14)は38.20。

なお、QQQの日足チャートは次の通り。RSI(14)は41.65。

先行きがわからないとはいえ、長期では米国市場は右肩上がりになるであろうと思っていますので、買います。

人は希望を見て生きています。だから、将来のために、投資を続けます。

(新新)米国ETFの運用成績4/16(>_<) 目指せ100万ドル!

米国ETFの運用は、VT:10万ドル、VTI:25万ドル、HDV:5万ドル、VYM:5万ドル、VDC:5万ドル、VHT:5万ドル、QQQ:20万ドルを目指し、達成しております。

保有ETFは現金製造マシンとして、元本は取り崩さず、配当を生活費に充てていく予定です。

 

S&P500は-61.59(-1.20%)の5,061.82、NYダウは-248.13ドル(-0.65%)の37,735.11ドル、ナスダック総合は-290.08(-1.79%)の15,885.02。

米国株式市場は続落。ダウ平均は248.13ドル安の37,735.11ドル、ナスダックは290.07ポイント安の15,885.02で取引を終了した。

イランによる対イスラエル攻撃の影響が最小限に抑制されたほか、一旦終了が示唆されたため寄り付き後、上昇。その後、小売売上高が予想を上回り、利下げ期待の後退で売りに転じた。長期金利上昇でハイテクも下落。その後、イスラエルがイラン反撃の意向を示唆したため中東情勢の一段の緊迫化を警戒しさらなる売り圧力となり、終盤にかけ下げ幅を拡大し終了。セクター別では、自動車・自動車部品の下げが目立った。

(YAHOO FINANCE より) 

円グラフの数値はドル表示です。

 

全体の動きを示す全世界のVTは-0.94%、全米のVTIは-1.23%、
S&P500連動のVOOは-1.27%、
高配当系のHDVは-0.37%、VYMは-0.49%、
生活必需品小売りのVDCは-0.50%、
ヘルスケアVHTは-0.46%、
ナスダック100QQQは-1.65%

Total Cost:610,489ドル
Market Value:962,702ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch:+352,213ドル
Realized Gain/Loss Since Purch:+3,090ドル

    

その結果、前営業日より-10,660ドル(myPF-1.10%)となりました(>_<)

 

評価額962,702ドル✖154.22円/ドル=148,467,902.4円と1億円ふっかーーーつ中(^_^)

S&P500の日足チャートです。今日のRSI(14)は39.10。

なお、QQQの日足チャートは次の通り。RSI(14)は41.60。

先行きがわからないとはいえ、長期では米国市場は右肩上がりになるであろうと思っていますので、買います。

人は希望を見て生きています。だから、将来のために、投資を続けます。

米国株ETF取得金額と損益グラフ(4/13,週毎)(>_<)

米国ETFの運用は、ドル表示でVT:10万、VTI:25万、HDV:5万、VYM:5万、VDC:5万、VHT:5万、QQQ:20万を目指し、紆余曲折しながらも達成しています!

 

さて、侵略、戦争が早く終わってほしい(>_<)

 

表1に今週の保有ETFの変動率と損益、表2に先週のものを示しています。

 

表1 今週の保有ETFの変動率と損益(ドル)

  変動率 損益
全世界VT -1.82% -2,500
全米VTI -1.63% -5,162
高配当HDV -2.03% -1,326
高配当VYM -2.65% -1,691
S&P500のVOO -1.45% -55
生活必需品小売りVDC -1.50% -927
ヘルスケアVHT -2.90% -2,169
ナスダック100QQQ -0.50% -1,320
合計   -15,150

 

表2 先週の保有ETFの変動率と損益(ドル)

  変動率 損益
全世界VT -0.81% -1,113
全米VTI -1.05% -3,359
高配当HDV -1.00% -660
高配当VYM -1.43% -926
S&P500のVOO -0.88% -34
生活必需品小売りVDC -2.75% -1,748
ヘルスケアVHT -3.01% -2,320
ナスダック100QQQ -0.80% -2,124
合計   -12,283

 

図1に保有ETFの資産推移を示しています。青線は評価額、赤線は取得金額(左の縦軸)、橙色は損益(右の縦軸)を表しています。米国ETF評価額973,362ドル、取得金額610,488ドル、損益+362,874ドル(先週より-15,150ドル)(>_<)

米国ETF評価額を円表示すると、評価額973,362ドル✖153.11円/ドル=149,031,455.8円と1億円ふっかーつ中(^_^)

図1 資産推移

 

図2はS&P500の週足チャートです。

図2 S&P500週足チャート

 

暴落を示す指標、予想等が出ても、いつ、どれくらい下落するのか誰も分かりませんので、予想するだけ無駄ではないかと思います。ただ心構えは大事だと思います。暴落が起きた際、どうするつもりなのか決めておけば、パニックにはなりません。

 

米国ETF配当利回りとトータルリターン(2024/4/13)

 

4月7日取得

#米国ETF(#VT、#VOO、#VTI、#HDV、#VYM、#DVY、#SPYD、#VIG、#PFF、#VDC、#VHT、#QQQ、#VGT、#TQQQ、#CURE、#QYLD、#TLT、#TMF)の配当利回りとトータルリターン

 

大事なのはトータルリターン。

 

ただ、含み益は利益確定しなければ、お金として使うことはできません。

 

















(新新)米国ETFの運用成績4/13(>_<) 目指せ100万ドル!

米国ETFの運用は、VT:10万ドル、VTI:25万ドル、HDV:5万ドル、VYM:5万ドル、VDC:5万ドル、VHT:5万ドル、QQQ:20万ドルを目指し、達成しております。

保有ETFは現金製造マシンとして、元本は取り崩さず、配当を生活費に充てていく予定です。

 

S&P500は-75.65(-1.46%)の5,123.41、NYダウは-475.84ドル(-1.24%)の37,983.24ドル、ナスダック総合は-267.10(-1.62%)の16,175.09。

米株は大幅安。

3月輸入物価や4月ミシガン大期待インフレ率が予想を上回る伸びとなり、インフレ長期化懸念、利下げ先送り見通しが強まったほか、中東の地政学リスクの高まりを受けてセンチメントが悪化した。2024年通期の純金利収入が見通しを下回るとしたJPモルガン・チェースが6%超下落するなど第1四半期決算を発表した大手金融機関が軒並み下落したことも重しとなった。ダウ平均は一時581ドル安まで下落し、475.84ドル安(-1.24%)と5日続落して終了。&P500とナスダック総合も終日マイナス圏で推移し、それぞれ1.46%安、1.62%安と大幅反落して終了。

S&P500は1月31日以来の大幅安を記録し、ナスダック総合も3月5日以来の大幅安となった。

週間ではダウ平均が2.37%安、S&P500が1.56%安とともに2週続落し、ナスダック総合は0.45%安と3週続落した。

(YAHOO FINANCE より) 

円グラフの数値はドル表示です。

 

全体の動きを示す全世界のVTは-1.62%、全米のVTIは-1.44%、
S&P500連動のVOOは-1.36%、
高配当系のHDVは-1.25%、VYMは-1.53%、
生活必需品小売りのVDCは-1.04%、
ヘルスケアVHTは-1.49%、
ナスダック100QQQは-1.59%

Total Cost:610,489ドル
Market Value:973,362ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch:+362,873ドル
Realized Gain/Loss Since Purch:+3,090ドル

    

その結果、前営業日より-14,602ドル(myPF-1.48%)となりました(>_<)

 

評価額973,362ドル✖153.11円/ドル=149,031,455.8円と1億円ふっかーーーつ中(^_^)

S&P500の日足チャートです。今日のRSI(14)は44.96。

なお、QQQの日足チャートは次の通り。RSI(14)は48.23。

先行きがわからないとはいえ、長期では米国市場は右肩上がりになるであろうと思っていますので、買います。

人は希望を見て生きています。だから、将来のために、投資を続けます。

(新新)米国ETFの運用成績4/12(^_^) 目指せ100万ドル!

米国ETFの運用は、VT:10万ドル、VTI:25万ドル、HDV:5万ドル、VYM:5万ドル、VDC:5万ドル、VHT:5万ドル、QQQ:20万ドルを目指し、達成しております。

保有ETFは現金製造マシンとして、元本は取り崩さず、配当を生活費に充てていく予定です。

 

S&P500は+38.42(+0.74%)の5,199.06、NYダウは-2.43ドル(-0.01%)の38,459.08ドル、ナスダック総合は+271.84(+1.68%)の16,442.20。

ダウ平均は2.43ドル安の38,459.08ドル、ナスダックは271.84ポイント高の16,442.20で取引を終了した。

3月生産者物価指数(PPI)が警戒されたほど強まらず安心から買戻しが先行し、寄り付き後、上昇。その後、NY連銀のウィリアムズ総裁が短期的に政策修正の必要がないと利下げに慎重姿勢を繰り返すと、金利先高観が再燃し相場は下落に転じた。ナスダックは携帯端末アップル(AAPL)の回復がけん引し、再び上昇し、終盤にかけて上げ幅を拡大し過去最高値を更新。一方、ダウは下落を消せず、まちまちで終了した。セクター別では、テクノロジー・ハード・機器、半導体・同製造装置が上昇した一方、不動産管理・開発が下落。

(YAHOO FINANCE より) 

円グラフの数値はドル表示です。

 

全体の動きを示す全世界のVTは+0.57%、全米のVTIは+0.68%、
S&P500連動のVOOは+0.72%、
高配当系のHDVは-0.24%、VYMは-0.13%、
生活必需品小売りのVDCは-0.37%、
ヘルスケアVHTは-0.43%、
ナスダック100QQQは+1.60%

Total Cost:610,489ドル
Market Value:987,964ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch:+377,475ドル
Realized Gain/Loss Since Purch:+3,090ドル

    

その結果、前営業日より+ 6,353ドル(myPF+ 0.65%)となりました(^_^)

 

評価額987,964ドル✖153.22円/ドル=151,375,844.1円と1億円ふっかーーーつ中(^_^)

S&P500の日足チャートです。今日のRSI(14)は54.23。

なお、QQQの日足チャートは次の通り。RSI(14)は56.45。

先行きがわからないとはいえ、長期では米国市場は右肩上がりになるであろうと思っていますので、買います。

人は希望を見て生きています。だから、将来のために、投資を続けます。